50代の私の体重の現状維持のために私がしている簡単なこと
太る、というのは嫌なものです。
気に入っていた服が着られなくなり、何より鏡に映った姿が格好悪い。
しかし年齢を重ねると、毎日の生活に必要なカロリー以上は確実に「肉」になります。
自分の身体には、育つところが「そこ」しかないからです。
したがって、必要以上に食べないことが大変重要になります。
かといって分量を減らせば良いかというと、そうではありません。
栄養が偏れば何処かに支障が出るものです。
美容や健康を考えているつもりが抵抗力を弱めてしまい、風邪をひきやすくなったり、疲れが取れなかったりしては、まるで意味がないからです。
体重 維持 カロリーを記録する
完璧にカロリーを計算したり、栄養のバランスを考えるのは、大変に面倒です。
そこで私がやっているのは、毎日食べたものを記録するという作業です。
これをするだけで、食生活を理性で管理できるようになります。
以前は実際にノートに書いていました。
体重の維持をさらに努力する
それでも十分なのですが、最近は何かを食べる前にスマホで撮影しています。
一週間分を並べれば、何が過剰で何が不足なのかを目で見て判断できるので便利です。
正直こんなことで痩せはしません。
しかし確実に太らなくなりました。
気に入っているスリムジーンズがあり、常にそれをはけるように現状維持。
以上が私が美容のためにやっていることです。
体重の維持は辛い?難しい?
体重の維持は辛いかっていうと辛く難しいです。
簡単であれば世の中にはスタイル抜群の女性ばかりであふれかえっていますよね。
ありがたいことに巷には美味しいものがあふれています。その誘惑と闘いながら生きていくのですから辛く難しいことは言うまでもありません。
また女性は子供を産んだり子育てなど、それどころではないことも多々ありますが、年齢を重ねてアラフィフといわれる年齢になっても努力をし続けるしかないということですね。
体重維持の方法のまとめ
ここでご紹介した体重維持の方法としては急に何かを減らすとかではなく記録にとって後からでもカロリーなどを見直して反省して次に備えるというものです。
最近はさらに写真を撮るだけではなくインスタグラムにアップして、誰も見てないですが画像を公開し始めています。
これだとスマホを変えた場合でも簡単にアカウントとパスワードで継続できるのというのもありますので皆様もいかがでしょうか。