美容・化粧

本当に必要なスキンケアとは?高い化粧水を使うことが本当にいいの?

本当に必要なスキンケアとは?高い化粧水を使うことが本当にいいの?

本当に必要なスキンケアとは

「若いうちにいろいろ塗るもんじゃないよ〜」と、よく母や祖母に言われてきました。

そんな経験がある人は多いと思います。

 

 

しかし実際には40代半ばになり、あの時気を使っていればなあ〜と後悔することが多いです。

日焼け対策もしかり今の肌の水分量は、実は若い時からのスキンケアも十分影響しているんです。

 

アラフィフになりやっと自分似合うスキンケアを見つけたのですが、それも常に肌状態がいいとは限りません。

 

女性であれば生理前などは肌状態に影響する人が多いと思います。

季節やその時の肌状態によってスキンケアを使い分けることが重要だと思います。

また自分の肌質を知ることも合わせて知ることが大事です。

 

オイリー肌と聞くと、あまり保湿しすぎない方がいい気がしますよね?

しかし実際には乾燥によるオイリー肌もあるんです。

水分が少ないと肌の内側から潤おそうと、オイリーになる場合があります。

 

肌の乾燥→オイリー肌→保湿を控える、そうなると改善されず化粧崩れも気になりますよね。

パウダーを重ね、粉をふく、、、悪循環です。

 

まずは自分の肌状態を知ることです。

 

保湿が大事と聞きますが、表面の保湿だけでなく、「水を飲む」ことも一つの保湿だと思います。

体の内側から保湿をするイメージです。

 

夜寝る前に水を飲むと朝起きた時にむくんでいる、、、なんてことは、実はないんです。

寝ている間に水分は体から奪われます。

 

よく汗をかくと聞きますよね?寝る前の水分補給は必要なんです。

塩分がむくみの原因です。

 

水分をこまめに取ることで、体の毒素が排出され肌状態もよくなります。

保湿は中から!がポイントです。

 

必ずしも高級なスキンケア、デパコスがいいわけではありません。

日頃の食生活も影響してきます。

お金をかけずできることから始めていきましょう。

食事、保湿、水分補給、肌分析が鍵です。

 

最近は、ナノケアのスチーマーを手に入れたので、精製水を使って毎晩浴びるのが日課ですが、とても肌の調子がいいです。

 

それでも使っている化粧水はハトムギですが。

即効性を求める方には、断然、韓国コスメがオススメです。