50代女性が選ぶ「GU」冬物ファッション 3選
カシミヤタッチVネックカーディガン(長袖)

価格:¥990+税
カラー:グレー、ブラック、ピンク、ブラウン、オリーブ、ダークグリーン、ネイビー
オススメカラー:グレー
毎年買っているカーディアンです。
手触りが柔らかく、肩こりで悩む私の必需品です。
いちばんのおすすめカラーは、どんな服にも似合うブラック。
仕事はもちろん、改まった席でも着用できる点が気に入っています。
次は、去年も買った、その上、今回も買う予定にしているグレーです。
下に着る服の色を選ばないグレーはストールと合わせると、50代の私でもおしゃれに見えるから不思議です。
最後は、50代の老けた肌を明るく見せてくれるピンク系です。
GUのカーディガンはほかの商品もそうですが、派手すぎない上品なピンクなので、抵抗なく着用できます。
こちらのカーディガンはカシミヤ風ですので、カシミヤではありませんが、カシミヤのような優しい触り心地です。
毛玉ができにくい点も気にってますが、ただ、1点だけマイナスがあります。
それは、人気のカラー、サイズは売り切れが早いことです。
もう少し多めに用意してほしいと切実に願いますが、そうもいかないので、去年からは定期的にチェックし、早めに買うことにしています。
洗濯時、柔軟剤は欠かせませんが、ジャブジャブ洗っても型崩れなく、ボタンが取れることもありません。
こんなに薄い素材なのに、かなり暖かいので冷え性の私でもカットソーの上に1枚着こむだけで部屋で過ごすことができています。
スウェットスリットワンピース(長袖)

価格:¥1,990+税
カラー:グレー、ブラック、ナチュラル、オリーブ
オススメカラー:ナチュラル
とにかく値段がお安くて、こんなに流行を意識しているなんて感動ものです。
頭から被るワンピースですが、コットン80%なので、とても着やすい一品です。
これ一枚で春はオーケーですし、寒い時期はボトムスにガウチョを持ってこれば寒さ知らずです。
理由はガウチョの中にタイツを履いてもこのワンピースを着ると一挙におしゃれにみえるからです。
その理由として、ワンピースの横のスリットが流行を意識しているからです。
スリットが横に入ると動きやすくなるので、パンツ系を合わせると、仕事や家事にぴったりです。
忙しい世代に一枚でさっと洋服を着られるということは、とても大切です。
朝の忙しい時間に少しでも洋服の選択に時間をかけたくない時にこのワンピースはとても重宝です。
多少汚れても、家でガンガン洗えるので、白でも気にならずにしようできますし、お値段も良心的なので、白ならまた買い替えが聞きます。
また、このワンピースはサイズが少しゆったり作られているので、若い10代、20代とは違って少しふくよかになってきた世代にもぴったりです。
さらに世代が上がるとシンプルな洋服にベルトやスカーフで、さらにアクセントをつけることに慣れているので、貴重な日常着になります。
アゼクルーネックセーター(長袖)

価格:¥990+税
カラー:オフホワイト、ブラック、イエロー、グリーン、パープル
オススメカラー:グリーン
2月の声を聞くと、まだまだ寒いとはいえ、そろそろ春色のアイテムが欲しくなります。
今回、早々とこちらの商品を購入しました。
990円ニットです。
色はグリーンで、サイズはジャストサイズのXLにしました。
現物を見てみて、GUらしいラフな仕上がりだなと思いました。
プチプライスなので、大人がGU? というとちょっと下に見てしまう印象が強いですが、中々使えるアイテムが多いですよ。
特に、トップス系はユニクロと比べて型にはまっていないデザインが多く、割と気に入っています。
購入したニットを実際に着てみますと、私の身長(164cm)で身丈はヒップが半分隠れるくらいで、パンツスタイルに合わせやすいと思います。
袖丈は手の甲ぐらいまでで、ブラウジングも自然にできます。
最も肝心な身幅も、程よいゆとりがあって、ゆったり着られます。
前身ごろに、斜めカッティングっぽい織デザインが施されているため、ぼてっとせずスッキリ見えます。
色味はグリーンというよりはミントグリーンでしょうか。
春らしくてとても爽やかな色合いで、4月ぐらいまでは余裕でOKです。
今回は店舗で試着せずに、ネットで購入しましたが、GUのサイトでは、商品ごとに細かいサイズが載っていますので、こちらをいつも参考にしています。
私は割と身幅が厚めで、アンサンブルニットやリブニットなどは体の厚みが強調されるのでニット選びにはかなり気を遣いますが、こちらの商品は「あっさり、ざっくり」で大変手に取りやすく、着てみても私の大好きなカジュアル感があり、これから活躍してくれそうな商品です。
他の色も試してみたいです。