エイジレス ウーマンになるには
年を重ねても若草、美しく健康でありたい。
それは、全女性の願いであると思います。
若い頃は普通にお手入れしていれば誰しもある程度美しさを保てます。
しかし年を重ねてきてもまだまだ美しくありたい。
という気持ちに反して思うように綺麗にならない。
若い頃と同じようにお手入れしてもあまり生えない。
「40歳からは自分の顔に責任を持て。」
と言う言葉を聞いた事がありますが全くその通りだと思います。
ではどうしたら素敵に年を重ねられるのでしょうか。
基礎化粧をしっかりしてお手入れを欠かさない事は勿論ですが、以外と年を重ねた女性で素敵だなあと思う人は、キャリアウーマンだったり、女性官僚だったり女医さんだったりしますよね。
中には昔より今の方が美しい方もおられます。
それはその人の持つ知性の輝きなのだと思います。
見かけは勿論、中身を磨く事がエイジレスウーマンへの近道なのだと思います。
でも普通の人は女性官僚なんてなれませんね。
そこでお薦めなのは自分なりに好きな事を見つけて趣味の範囲で良いと思います。
私の場合はそれは美容とファッションの再び目覚めました。
10代や20代の若い頃は世間の皆さんと同じ様に見た目に気を使い美容などにもお金を使いましたが、結婚して子供が生まれると段々薄れていったのも事実です。
しかし50代になり子育てが終了し子供たちが独立していくとふと何か物足りないと感じました。
何かないものかと感じていたところ友人がいわゆる美魔女の様になっていたのです。
といっても本当のではなく風というところが味噌ですが・・・
テレビではちょくちょく見ていましたがお金持ちだけのものという印象だったのですが、その友人は私と同じく特別貧乏だったということはありませんが決して裕福とは言えない一般家庭の人だったのです。
プチプラファッションは実は50代にこそいいのかも
それからというもの美容とファッションにも興味がでてきていわゆる「プチプラ」とものを知りました。
それまでユニクロやしまむらなどのファストファッションなどは若い人達のファッションというイメージだったのですが、40代・50代などの女性にも使えるものがけっこうあるのではないですか!
もちろんほとんどが若い人向けですが50代の私たちにもいけるものが結構あり、フルセットで10,000円以内でいけることがあり、これなら裕福でもない私でも買えました。
それ以来は特に買う予定がなかった時にもユニクロなどの店舗を見て回ることが楽しみになりました。
アラフィフはメイクもプチプラで楽しむ
メイクも同様に友人からの話で試してみたのですが、結論からいうと100均です。
プチプラファッションでも申し上げましたが、ファストファッションは若く20代くらいの人のものという認識で100円均一の化粧品なんてはさらに若い10代の中高生のものというイメージでしたのでさらに抵抗がありました。
それまでは資生堂などの大手メーカーのものを使用しておりました。
大手メーカーのものは確かにいいものが多く信用もできましたが値段が高いのがネックでした。
しかし100均化粧品を試しで使ってみたところ、思っていた以上のパフォーマンスを発揮してくれました。
使う前は100均のものは10代の若い肌には耐えられても50代の肌にはどうなのか?という疑問をもっていましたがいい意味で裏切られました。
もちろん使用した中で全く合わない物やいまいち合わない物もありましたが、すぐに使用をやめても金銭的なダメージはほとんどないのがいいところです。
今までは高級な化粧品をちびちび使っていたのですが、100均コスメをはじめてからどぼどぼと使えるようになっていい感じです。
50代になった今だからこそ化粧品を沢山使えることのメリットがありました。
もちろんこの化粧品が自分にあったものをというのが大前提ですが、メイクが楽しくなってきました。
プチプラファッション・プチプラメイクのまとめとして
自分を磨く何か見つける事だと思います。
私の場合はメイクやファッションでしたが、スポーツや音楽・美術など人それぞれに楽しみ方は無数にあると思います。
見た目が変わればおのずと中身も変わっていきます。
気持ちも生き生きしてきます。
私はこのこれらのことをはじめてから、外出が増えて友人などとの交遊も増えて、また主人との会話も増え夫婦そろってのお出かけもするようになりました。
あなたもエイジレス ウーマンを目指しましょう。